2008年10月08日 06時00分
別所哲也、クールビズを評価され政界へ!? 「COOLBIZ OF THE YEAR 2008」発表
■その他の写真ニュースはこちら
クールビズへの優れた取組みを行う企業や団体のリーダーを顕彰する『COOLBIZ OF THE YEAR 2008』の受賞者が決定し7日(火)、都内で贈呈式が行われた。クールビズを個性的に着こなした人に贈られる「COOLBIZ EXECUTIVE」部門を俳優・別所哲也が受賞し「次の総裁選に立候補しようかと思ったりしないでもないわけですけど、それは我らが小池(百合子)先生に任せて」と笑いを誘い「映画・映像の持つ力を信じて(代表を務める)ショートショートフィルムフェスティバルを育てていきたい」と感想を話した。
同賞は地球温暖化防止対策推進の一環として、小池百合子元環境相を中心に昨年創設。デザイナーのコシノヒロコ、クリエイティブディレクターの菊池武夫と共にクールビズ推進協議会共同代表を務める小池氏は「今は専門家から意見を聞いてエコハウスを設計中です。(環境問題に)もっともっと使える技術が取り入れられれば」とコメント。受賞者に『COOLBIZ OF THE YEAR 2008』の称号と記念盾、菊池武夫デザインのエンブレムを贈呈した。
「〜EXECUTIVE」部門は別所のほか、松竹代表取締役社長・迫本淳一氏、日本航空代表取締役社長・西松遥氏が受賞したほか、組織としての取り組みを評価する「TEAM COOLBIZ」部門を、大手町・丸の内・有楽町地区再開発計画推進協議会会長・福澤武氏、三井物産代表取締役社長・槍田松瑩氏、国連事務総長・潘基文氏が受賞。地球温暖化防止のための特長的な活動を評価する「COOLBIZ EARTH」部門にオムロン代表取締役社長・立石義雄氏、日本自動車連盟会長・田中節夫氏がそれぞれ受賞した。
クールビズへの優れた取組みを行う企業や団体のリーダーを顕彰する『COOLBIZ OF THE YEAR 2008』の受賞者が決定し7日(火)、都内で贈呈式が行われた。クールビズを個性的に着こなした人に贈られる「COOLBIZ EXECUTIVE」部門を俳優・別所哲也が受賞し「次の総裁選に立候補しようかと思ったりしないでもないわけですけど、それは我らが小池(百合子)先生に任せて」と笑いを誘い「映画・映像の持つ力を信じて(代表を務める)ショートショートフィルムフェスティバルを育てていきたい」と感想を話した。
同賞は地球温暖化防止対策推進の一環として、小池百合子元環境相を中心に昨年創設。デザイナーのコシノヒロコ、クリエイティブディレクターの菊池武夫と共にクールビズ推進協議会共同代表を務める小池氏は「今は専門家から意見を聞いてエコハウスを設計中です。(環境問題に)もっともっと使える技術が取り入れられれば」とコメント。受賞者に『COOLBIZ OF THE YEAR 2008』の称号と記念盾、菊池武夫デザインのエンブレムを贈呈した。
「〜EXECUTIVE」部門は別所のほか、松竹代表取締役社長・迫本淳一氏、日本航空代表取締役社長・西松遥氏が受賞したほか、組織としての取り組みを評価する「TEAM COOLBIZ」部門を、大手町・丸の内・有楽町地区再開発計画推進協議会会長・福澤武氏、三井物産代表取締役社長・槍田松瑩氏、国連事務総長・潘基文氏が受賞。地球温暖化防止のための特長的な活動を評価する「COOLBIZ EARTH」部門にオムロン代表取締役社長・立石義雄氏、日本自動車連盟会長・田中節夫氏がそれぞれ受賞した。