【2015年】アルバイト情報サイトの関東ランキング・比較

関東 満足度ランキング

1位

チャレンジ!はた☆らく(en)

76.07

幅広い年層の方と話ができた(20代/女性)

2位

バイトル(ディップ)

75.42

複数応募する際に、コピペができて応募しやすかった。(20代/女性)

3位

TOWNWORK(リクルート)

74.91

自分の求めてたものがある(10代/男性)

4位

an(インテリジェンス)

74.33

全ての面でとても役に立ちました。(20代/男性)

5位

anエリア(インテリジェンス)

74.29

お仕事の紹介の数が多かった点。(20代/男性)

6位

From A Navi(リクルート)

74.28

個々の募集広告に分かりやすく載せてるので、応募する際にも選びやすいです。(40代/男性)

7位

マイナビバイト(マイナビ)

72.86

家からも行けて、学校帰りにも行ける勤務地、時給、勤務日数など条件に合うバイトがすぐ見つけられたこと。(20代/男性)

8位

ジョブセンス(リブセンス)

71.45

お祝い金が発生すること(20代/男性)

9位

求人ジャーナルネット(求人ジャーナル)

69.95

シンプルで使いやすかった(30代/女性)

10位

ショットワークス(インディバル)

68.32

自分の希望にかなった勤務形態の仕事を見つけやすい。(20代/男性)

オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業社を対象にした「アルバイト情報サイト」ランキングを発表しています。

総合満足度だけでなく、様々な切り口から「アルバイト情報サイト」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。

サービス検討の際、“ユーザー満足度”からも比較することで「アルバイト情報サイト」選びにお役立てください。

項目別ランキング一覧

アルバイト情報サイトの顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。

TOP総合ランキング
年代別
ランキング
10代20代30代40代以上
男女別
ランキング
女性男性
職業別
ランキング
学生専業主婦(主夫)アルバイト・パート
職務内容別
ランキング
店舗販売飲食・フード接客サービス軽作業・清掃・警備データ入力・オペレーター講師・インストラクターイベント・芸能・キャンペーンサンプリング・PR・調査
地域別
ランキング
北海道・東北関東中部・北陸近畿中国・四国九州・沖縄
法人のお客様へ 調査データのご提供|オリコン顧客満足度
モニター会員登録の案内|オリコン顧客満足度
PR
オリコン顧客満足度調査とは
PR

調査概要

回答者総数
5,552

このアルバイト情報サイトランキングは、
オリコンの以下の調査に基づいています。

回答者数
5,552人
調査対象者

※オリコン顧客満足度ランキングは、データクリーニング(回収したデータから不正回答や異常値を排除)
 および調査対象者条件から外れた回答を除外した上で作成しています。
※「総合ランキング」、「評価項目別」、部門の「業態別」においては有効回答者数が規定人数を満たした企業のみランクイン対象となります。その他の部門においては有効回答者数が規定人数の半数以上の企業がランクイン対象となります。
※総合得点が60.00点以上で、他人に薦めたくないと回答した人の割合が基準値以下の企業がランクイン対象となります。
≫ 詳細はこちら

過去ランキング

ランキング監修

ランキング監修 慶應義塾大学理工学部教授 鈴木秀男|オリコン顧客満足度

慶應義塾大学理工学部教授/内閣府 上席科学技術政策フェロー(非常勤)鈴木秀男

【経歴】
1989年慶應義塾大学理工学部管理工学科卒業。
1992年ロチェスター大学経営大学院修士課程修了。
1996年東京工業大学大学院理工学研究科博士課程経営工学専攻修了。博士(工学)取得。
1996年筑波大学社会工学系・講師。2002年6月同助教授。
2008年4月慶應義塾大学理工学部管理工学科・准教授。2011年4月同教授、現在に至る。
2023年4月内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局参事官(インフラ・防災担当)付上席科学技術政策フェロー(非常勤)
研究分野は応用統計解析、品質管理、マーケティング。
≫ 鈴木研究室についての詳細はこちら

もくじ

Top